

朝日茨戸レガッタ
最後にジョイフォアの紹介 今回は、代表して1年生漕手2人の意気込みと、新人トレーナーの佐々木から今回の見どころの説明です。 関崎:自分にとっては初めてとなるレースです。入部してから今まで学んできたことを意識して、まずは、予選をしっかり勝てるようクルー一丸となって頑張りたいと...


朝日茨戸レガッタ M1X編
M1Xの紹介に移ります。今回1クルーのみとなります。 浅野 今回は2Xとのダブルエントリーとなりました。体力温存も図りつつも1枚で水を押すこと。長く水を漕ぐこと。フォワード中は左右のオールを均一に運ぶこと。リズムよく漕ぐこと。このことを意識しながら、楽しんで臨みたいです。応...


朝日茨戸レガッタ M4+編
続いて、男子舵手付きフォアの紹介。 C田中 S鈴木 3末吉 2大塚 B後藤 鈴木:今年のバラレガはフォアで出場します。どうやらフォアは8クルーが出艇するらしいですが、目指すは一番見晴らしのいい1位でしょう。 末吉:1000mの中で練習してきたことを全て出し切れるように頑張り...


朝日茨戸レガッタ クルー紹介M2X編
こんにちは。6月の24・25日に開催されます茨戸レガッタのクルーを紹介します。まずはM2Xから。 S浅野 B江口 江口:先日の北大戦で勝利した勢いのまま、茨戸レガッタに挑戦します。 明治 北大 オムニ歯科と最激戦の男子ダブル、優勝目指して頑張りますので応援よろしくお願いしま...


北大戦 クルー紹介 M2X編
続いて、対校クルーの紹介。 S 浅野桂太朗(3年目) 今回北大戦の2Xの整調をやらせて頂きます。初めて小艇で2000mを漕ぐ、そして初めて整調としてリズムを作らなくてはならない、と全てが新しいことだらけですが、パワーもスタミナも技術も昨年よりずっと上がっているので緊張せずに...


北大戦・クルー紹介 新人joy4編
お待たせしました! 6・18(日)に出漕する、新人joy4のクルー紹介です。 S 田畑七奈 今回対北戦で新人joy4の整調を務めることになりました。初めてのレースですが、不安よりも楽しみな気持ちの方が大きいです。入部してから、もうすぐ2か月、今まで教わってきたこと全て出し切...
2017年度 対北大定期戦 日程
6・18(日)に行われます、北海道大学との定期線の日程のお知らせをします。 11:00 OBレース(8+) 1000mコース 11:15 新人joy4レース 1000mコース 12:00 対校レース(M2x) 2000mコース(ペケレットコース) 13:00 閉会式 以上です。