検索
朝日茨戸レガッタ
- 浅野桂太朗
- 2017年6月19日
- 読了時間: 1分

最後にジョイフォアの紹介
今回は、代表して1年生漕手2人の意気込みと、新人トレーナーの佐々木から今回の見どころの説明です。
関崎:自分にとっては初めてとなるレースです。入部してから今まで学んできたことを意識して、まずは、予選をしっかり勝てるようクルー一丸となって頑張りたいと思います。
堤:初めてのレースで緊張しますが、全力を出し切っていい結果が残せるように頑張ります。
佐々木:今年の一年生はずば抜けて身体能力の高い選手こそいませんが真面目で根性があります。 北大戦でも見せてくれたレース終盤の粘り強さにご期待ください!!
レース詳細は当部掲示板にてhttp://www3.ezbbs.net/31/bo-to2004/
最新記事
すべて表示こんにちは。 新4年漕手の齋藤です。 この度、小樽商科大学漕艇部の新ホームページを開設いたしました。 以下のリンクから新ホームページへ移動できます。 https://oucrowing.wixsite.com/my-site...
こんにちは。 HP係の齋藤です。 タイムス「国民スポーツ大会&北大戦号」「インカレ号」を更新しました。 更新が遅れてしまい申し訳ありません。 下記のリンクからご覧ください。 ↓国民スポーツ大会&北大戦号 https://ac372a78-2d3d-4017-9c61-72e...
OBエイト C.中村慎吾(2016年卒) S岩谷旭(2023年卒) 7.谷津法彦(1993年卒) 6.徳永幸生(1986年卒) 5.神田康裕(2010年卒) 4.高塚康弘(1998年卒) 3.岩澤実茄(2014年卒) 2.若菜海斗(2024年卒) B.久光智也(2022年卒)