top of page

朝日茨戸レガッタ M4+編

  • 浅野桂太朗
  • 2017年6月19日
  • 読了時間: 2分

続いて、男子舵手付きフォアの紹介。

C田中 S鈴木 3末吉 2大塚 B後藤

鈴木:今年のバラレガはフォアで出場します。どうやらフォアは8クルーが出艇するらしいですが、目指すは一番見晴らしのいい1位でしょう。

末吉:1000mの中で練習してきたことを全て出し切れるように頑張ります

舵手の田中から、今回のフォアの見どころとクルーの概要の説明です。

4+クルー紹介

昨年のインカレでは惨敗を喫したフォアですが、復活をかけ練習を重ねてきました。特に、ブレないオールの運びからの確実なキャッチというところに注力して参りました。今大会の予選では、2レーンに国体を確実視される医学部対校、3レーンにオムニACと強豪がひしめいております。まずは、決勝進出。そしてなんとしても医学部に土をつけたいと皆意気込んでいます。最後にメンバー紹介。

整調は、唯一の3年生の鈴木健太。彼も昨年悔しい思いをした一人であり、このクルーを牽引しています。3番は、末吉祐馬。2年目ながら安定したストロークで、船のリズムを整えています。2番は、大塚伸也。最近オールの運びが上手くなり、エントリーがスムーズになりました。彼はこれが最後の茨レガ。バウは、後藤樹妃。スイープを始めて一ヶ月強ですが、キャッチがかかったときの彼のパワーは頼もしいです。コックスは、田中慶一。4年目のベテランコックスとなりました。クルーを引っ張ります。

インカレの試金石となる茨レガ、この5人で優勝目指して頑張ります!

レース詳細のスケジュールは、当部掲示板にてhttp://www3.ezbbs.net/31/bo-to2004/

 
 
 

最新記事

すべて表示
新ホームページ開設のお知らせ

こんにちは。 新4年漕手の齋藤です。 この度、小樽商科大学漕艇部の新ホームページを開設いたしました。 以下のリンクから新ホームページへ移動できます。 https://oucrowing.wixsite.com/my-site...

 
 
 
タイムス更新のお知らせ

こんにちは。 HP係の齋藤です。 タイムス「国民スポーツ大会&北大戦号」「インカレ号」を更新しました。 更新が遅れてしまい申し訳ありません。 下記のリンクからご覧ください。 ↓国民スポーツ大会&北大戦号 https://ac372a78-2d3d-4017-9c61-72e...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • IMG_2064_edited
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page